大谷直人
大谷 直人(おおたに なおと;英語:Naoto Ōtani、1952年6月23日-)為日本的法官。
大谷直人 | |
---|---|
![]() | |
现任 | |
就任日期 2018年1月9日 | |
指定 | 明仁 |
指名 | 第4次安倍内閣 |
前任 | 寺田逸郎 |
个人资料 | |
出生 |
![]() | 1952年6月23日
国籍 |
![]() |
母校 | 東京大学法学部 |
概要编辑
北海道赤平市出身。就讀過東京都立富士高等學校、東京大學法學部畢業。司法修習29期,擔任法官、東京地方裁判所判事補。之後擔任最高裁判所調査官、司法研修所教官、東京地方裁判所部總括判事、最高裁判所刑事局長・人事局長、静岡地方裁判所所長、最高裁判所事務總長、大阪高等裁判所長官等職務。
2015年起擔任最高裁判所判事,[1]2018年1月9日就任第19任最高裁判所長官[2]。在裁判所内被稱為「裁判員制度先生」。
經歷编辑
- 1975年 東京大學法学部畢業
- 1977年 東京地方裁判所判事補
- 1980年 最高裁判所事務總局刑事局付
- 1983年 書記官研修所教官
- 1986年 富山地方・家庭裁判所判事補
- 1987年 富山地方・家庭裁判所判事
- 1989年 最高裁判所調査官
- 1994年 東京地方裁判所判事
- 1995年 司法研修所教官
- 1998年 最高裁判所刑事局第一課長兼第三課長兼廣報課付
- 2000年 東京高等裁判所判事
- 2001年 東京地方裁判所判事部總括(刑事16部)
- 2002年 最高裁判所事務總局秘書課長兼廣報課長
- 2005年 最高裁判所事務總局刑事局長兼最高裁判所圖書館長
- 2007年 最高裁判所事務總局人事局長
- 2011年 静岡地方裁判所所長
- 2012年 最高裁判所事務總長
- 2014年 大阪高等裁判所長官
- 2015年 最高裁判所判事[3]
- 2017年 擔任最高裁判所裁判官國民審査。
- 2018年 第19代最高裁判所長官。
主要裁判的訴訟编辑
著作编辑
註釋编辑
- ^ 大谷最高裁判事「心傾け誠実に」 就任会見. 日本経済新聞社. 2015-02-18 [2018-01-09].
- ^ 「信頼される裁判所に」=大谷新長官が就任会見-最高裁. 時事ドットコム. 時事通信社. 2018-01-09 [2018-01-09].
- ^ 法曹会人事、新日本法規出版株式会社
外部連結编辑
- 大谷直人 - 最高裁判所 (日文)
- Official Profile (英文)
- Profile History (日文)
- YouTube上的最高裁長官 大谷直人氏起用を閣議決定