大江千里 (歌人)
大江千里(日語:大江 千里/おおえ の ちさと Oe no Chisato,生卒年不詳),是日本平安時代前期的學者、歌人。參議大江音人之子,一說為大江玉淵之子(音人之孫)。兒子名為維明、維繁。官位為正五位下[1]式部権大輔[2]。他是中古三十六歌仙中的一員。
大江千里 | |||||
---|---|---|---|---|---|
學者、官員、歌人 | |||||
時代 | 平安時代前期 | ||||
位階 | 正五位下 | ||||
| |||||
著作 | |||||
《句題和歌》 | |||||
生平
編輯他在宇多天皇時期曾經參加過歌合。寬平6年(894年),受宇多天皇勅命編撰並獻上個人歌集《句題和歌》(大江千里集)。另外他與菅原是善共同編撰了《貞観格式》。
儘管他是就讀於大學寮的儒者,但他的漢詩文未能流傳下來。
官職年表
編輯- 883年(元慶7年)11月11日,任備中大掾。
- 894年(寛平6年)4月25日,獻上《句題和歌》。時為散位従五位上。
- 901年(延喜元年)3月15日,遷任中務少丞。
- 902年(延喜2年)2月23日,遷任兵部少丞。
- 903年(延喜3年)3月26日,轉任兵部大丞。
※另外,在《句題和歌》的前言中提到他曾任伊予権守、式部権大輔。
他的和歌帶有儒家風格,其特徵為表現《白氏文集》的詩句意境。
《古今和歌集》收錄其10首和歌,以後的《勅撰和歌集》收錄其另外25首和歌。
月見れば 千々に物こそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど
望月徒生愁,千物堪悲萬家同,豈為一人秋。
望月徒生愁,千物堪悲萬家同,豈為一人秋。
「
」
家系(略圖)
編輯大枝諸上 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大枝本主 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江音人 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江公幹 | 大江玉淵 | 大江千里 | 大江宗淵 | 大江染淵 | 大江千秋 | 大江千古 | 大江春潭 | 大江千枝 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江朝綱 | 大江維繁 | 大江維明 | 大江維明 | 大江維望 | 大江維潔 | 大江維時 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江仲宣 | 大江重光 | 大江齊光 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江清言 | 大江嘉言 | 大江匡衡 | 赤染衛門 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
相模 | 大江公資 | 大江拳周 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江成衡 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江匡房 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大江雅致 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
和泉式部 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
小式部內侍 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
腳註、參考來源
編輯相關
編輯- 大江千里 (藝術家) - 日本現代同名唱作人、音樂家。