竹中千春 (1957年3月10日)是一名日本政治學者,目前擔任立教大學法學部教授,専門研究印度政治、國際政治史。

竹中千春
出生1957年3月10日 編輯維基數據 (67歲)
就讀學校
職業政治學家 編輯維基數據

生平 編輯

出生於東京都,先後就讀東京學藝大學教育學部附屬高等學校東京大學法學部畢業。其後擔任東京大學法學部助手(1979-83年)、東京大學東洋文化研究所助手(1984-89年)、立教大學法學部助手(1990-92年)、明治學院大學國際學部助教授(1992-2000年)、教授(2000-2008年),2008年起擔任現職。

丈夫是政治學者、東京大學大學院法學政治學研究科教授藤原歸一

榮譽 編輯

  • 2011年 - 大平正芳記念獎(『盜賊のインド史』)

著書 編輯

單著 編輯

  • 『世界はなぜ仲良くできないの?――暴力の連鎖を解くために』(阪急コミュニケーションズ, 2004年)
  • 『盜賊のインド史――帝國・國家・無法者』(有志舎、2010年)
  • 『千春先生の平和授業 2011~2012 (未來は子どもたちがつくる)』朝日學生新聞社 2012

共編著 編輯

翻譯著作 編輯

論文 編輯

雑誌論文 編輯

  • 「『権力移譲』への政治過程――大英帝國と英領インドの非植民地化(1)」『東洋文化研究所紀要』101號(1986年)
  • 「植民地國家と國民國家――英領インドの事例に照らして」『國際學研究』16號(1997年)
  • 「政黨再編とインド政治」『國際問題』469號(1999年)
  • 「ガンディー――民衆の神, 國民の父」『國際學研究』19號(2000年)
  • 「カシミール――辺境から國境へ」『アジア研究』47巻4號(2001年)
  • 「インドという理念――民族共存の実験」『國際學研究』23號(2003年)
  • 「グローバリゼーションと民主主義の間――インド政治の現在」『國際問題』542號(2005年)

單行本所収論文 編輯

  • 「大英帝國の解體――パレスティナ問題、1945-1947年」犬童一男山口定馬場康雄高橋進編『戦後デモクラシーの成立』(岩波書店, 1988年)
  • 「比較政治學と歴史學における『インド像』」『岩波講座社會科學の方法Ⅸ歴史への問い/歴史からの問い』(岩波書店、1993年)
  • 「『暴力について』再考――非暴力の現代的意義について」坂本義和編『世界政治の構造変動(3)発展』(岩波書店、1994年)
  • 「世界政治をジェンダー化する」小林誠遠藤誠治編『グローバル・ポリティクス――世界の再構造化と新しい政治學』(有信堂高文社、2000年)
  • 「ジェンダー研究と南アジア」長崎暢子編『現代南アジア(1)地域研究への招待』(東京大學出版會、2002年)
  • 「ジェンダー化する政治――インドの國家・法・女性」日本政治學會編『年報政治學 2003』(岩波書店, 2003年)
  • 「女性と民主主義――現代インドの実験」高畠通敏編『現代市民政治論』(世織書房、2003年)
  • 「女の平和――犠牲者から変革の主體へ」渡邊治和田進編『講座戦爭と現代(5)平和秩序形成の課題』(大月書店, 2004年)
  • 「平和構築とジェンダー」大芝亮藤原歸一山田哲也編『平和政策』(有斐閣, 2006年)
  • 「インド――貧しさと民主主義の競合」片山裕大西裕編『アジアの政治経済・入門』(有斐閣, 2006年)
  • 「國家とナショナリズム」國分良成酒井啓子遠藤貢編『日本の國際政治學(3)地域から見た國際政治』(有斐閣, 2009年)

關連項目 編輯